家族信託

 資産のある方が,その財産を,信頼できる方(家族)に「自分の望む目的に従って管理・処分して欲しい」と思ったとき,それを叶える手法が「家族信託」です。

 これまで,自分で自分の財産を管理・処分できない方をサポートする制度として,主に「成年後見制度」が利用されてきました。

 しかし,成年後見制度では,「元気だった頃にその人が望んでいること」を実現することが難しい場面があり,また成年後見人と家族が対立するなどの問題も起こっています。

 家族信託が活用されるようになったのは,信託法の大きな改正があった2006年以降です。

 制度そのものがあまり認知されていないということもあり,まだまだ一般には普及されていませんが,

 ・障害のある子がおり,自分(親)が死んだあとのことが不安である

 ・認知症など加齢による判断能力が下がる前に,信頼できる家族に財産管理の道筋をつけておきたい

 などの需要にこたえることのできる制度です。

 

 家族信託の仕組みは,それぞれのご家庭の事情に応じてオーダーメイドで作ることができます。

 ご家族の将来の財産管理についてお悩みの方は,ぜひ一度ご相談ください。

 

 ※竹村理紗弁護士は,一般社団法人家族信託普及協会の会員です。

受付時間

【平日】
午前9:00~午後6:00
※土日でもご相談に対応できる日もございますので,平日の営業時間内にお問い合わせください。

所在地

〒721-0958
広島県福山市
西新涯町2丁目21番41号
たけぜいビル2階
ビル内に協力税理士事務所,司法書士事務所有り
(広島弁護士会福山地区会)

084-999-2410

お問合せ・アクセス・地図

PageTop